今日、シリアル接続でデータを送受信するプログラムを組んでました。
そして、久しぶりにブルー画面に遭遇しました。。
WindowsXPだと普通に使ってればブルー画面になることなんて、ほとんどないと思うのですが、今回はブルー画面の連発で。。
しかもブルー画面になった後、再起動したにも関わらず、エクスプローラーが立ち上がらない問題が発生し、しょうがないのでもう一回再起動させようとしたら、いつの間にかフリーズしてるし、、
仕方ないので、強制終了させてみても、またエクスプローラーは立ち上がらず、、
納期も近かったのでホントにあせりました。
Windowsの拡張オプションメニューで「前回正常起動時の構成…」で起動してもダメで、時間も刻々と過ぎていって。。
こういう状態に追い込まれると、頭が回らず、試しても直らなかったことを、何回も同じことを試してみるなど、無駄な行動を行いやすくなるようです。
結局、「セーフモード」でOSを一度起動させてから、再起動をかけたら直りましたが、1時間以上の時間を損してしまいました。
まあ、それぐらいの時間で済んだので良かったといえば良かったのですが、、
『
パソコンはいつ起動できなくなるかわからない。』
このことはしっかりと念頭においておかないといけないと改めて思った一日でした。
2009/7/14