繰返し(for文)|Javaから楽しく学ぶ!ゲームプログラミング専門学校

Javaから楽しく学ぶ!ゲームプログラミング専門学校

ゲームプログラミングとはその名のとおりゲームのプログラムを作ることを指します。『Javaから楽しく学ぶ!ゲームプログラミング専門学校』ではゲームプログラミングについて、実際にゲームプログラムをJAVAプログラミング言語を使用し、作成していきながら詳しく解説していきます。

繰返し(for文)

繰返し(for文)

基本制御構造の一つである「繰返し」についての説明です。

繰返し」とは一定の処理を繰り返す構造のことを指し、for文という制御構文を使うことで実現できます。

実際にJavaでサンプルコードを書いてみます。
public class sample03 {
public static void main(String[] args) {
int sum;

sum = 0;

for(int cnt = 0; cnt < 10; cnt++){
sum += cnt;
}
System.out.println("1から10までの総和は " + sum + " です。");
}
}

10回ループさせ、1から10までの数値を足し合わせた結果を出力しています。

for文の構文は下記のようになります。
for(初期値;条件式;増減分){
実行する内容
}


for(int cnt = 0; cnt < 10; cnt++)
int型変数「cnt」をfor文内で宣言し、0で初期化しています。

for(int cnt = 0; cnt < 10; cnt++)
ループするごとに増えていく数値を指定しています。
『cnt++』は「cnt」変数をインクリメントさせることを指し、『cnt = cnt + 1』と同じ意味になります。

for(int cnt = 0; cnt < 10; cnt++)
「cnt」変数が10未満のときはfor文の中身を実行します。
もし10以上になったらその時点でfor文をぬけます。

ですのでこのfor文は、「cnt」変数が0〜9までの間はfor文内をループし、「cnt」変数が10になったらfor文をぬけよという命令を指しています。
トラックバック:0Edit
Copyright © Javaから楽しく学ぶ!ゲームプログラミング専門学校 All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます