Javaから楽しく学ぶ!ゲームプログラミング専門学校

Javaから楽しく学ぶ!ゲームプログラミング専門学校

ゲームプログラミングとはその名のとおりゲームのプログラムを作ることを指します。『Javaから楽しく学ぶ!ゲームプログラミング専門学校』ではゲームプログラミングについて、実際にゲームプログラムをJAVAプログラミング言語を使用し、作成していきながら詳しく解説していきます。

プログラミングとはいったい何か?

ブログネタ
メモは大事 に参加中!
プログラミングとはそもそもどんな作業のことを言うのでしょう?

簡単に言えば、コンピュータ上で動作するプログラムを作成することを指しているわけですが、もう少し深く追求してみましょう。

プログラムはCPUが実行します。
CPUとはコンピュータを構成する部品の一つで、各装置の制御やデータの計算・加工を行なう装置、つまりコンピュータの脳と言えます。

コンピュータの脳は、人間の脳と違いものすごく頭が悪いです。

人間は自分で物事を考えて行動することができます。
しかし、コンピュータは自分で物事を考えるということができず、
何かしらの命令を与えてやらないと動くことができません。
しかも、コンピュータはものすごく簡単な命令しか実行できないのです。

プログラムとはコンピュータに指示するそういった簡単な命令をキメ細やかに記されたメモ用紙みたいなものです。

そしてそのメモ用紙みたいなものを書くことをプログラミングと言います。

また、そのメモ用紙に書く言語は日本語ではありません。
そのとき書く言語をプログラミング言語と呼びます。

このプログラミング言語という言葉を覚えることで、ゲームや、ワープロソフト、表計算ソフトなどを作成できるようになるのです。
コメント:0Edit
Copyright © Javaから楽しく学ぶ!ゲームプログラミング専門学校 All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます